以下実施要項より抜粋
北海道高等学校軽音楽連盟 第8回全道高等学校軽音楽新人大会実施要項
~No Maps, High School Music Grand Prix~
1 目 的:北海道高等学校における軽音楽系活動に所属する生徒に発表の場を与えると共に、各
校軽音楽系活動の活性化を図る。
2 大会運営
主 催:北海道高等学校軽音楽連盟
共 催:北海道高等学校文化連盟軽音楽専門部、No Maps 実行委員会
後 援:北海道教育委員会(申請中)、札幌市
主 管:北海道高等学校軽音楽連盟
協 力:北海道高等学校軽音楽連盟石狩地区
3 部 門:
(1)オリジナル部門:参加バンドメンバーが作詞・作曲した曲の演奏に限る。
(2)コ ピ ー 部 門:既存の楽曲またはそれらの曲をリアレンジ(カバー)したものを演奏する。
※ オリジナル部門グランプリについては次年度6月に行われる全国高等学校軽音楽連盟主催の全
国高等学校軽音楽フェスティバル(大阪府)、コピー部門については2月に行われる全国高等
学校軽音楽発表会(福岡県)の北海道代表権を与える。
4 日 程:
9 月 30 日(月):地区映像審査資料〆切(各地区当番校より大会事務局へ送付)
10 月 7 日(月):全道大会出場団体発表(HPにて発表)
10 月 15 日(火):全道大会申込〆切
11 月 2 日(土)~11 月 3 日(祝)全道大会
経専音楽放送芸術専門学校 Kiss Hall 対面でのライブ実施
5 大会参加料:1バンドにつき5000円
6 参加資格:
(1)北海道高等学校軽音楽連盟に加盟した高等学校軽音楽系部活動(学校公認の同好会も可)の部員であること。
(2)参加にあたっては、以下の条件を満たすこと。
ア 高等学校・中等教育学校後期課程・特別支援学校の高等部・高等専門学校3年次まで・専修学
校及び各種学校の修業年限が高等学校と一致している学校の1・2年生の生徒であること。
イ 日頃より軽音楽関連部活動で活動し、単独の学校の同一活動内に所属していること。
ウ 各地区からの代表グループ、または全道推薦会議により推薦されたグループであること。
エ 大会開催要項及び実施要領を守り、大会の円滑な運営に協力すること。
カ 大会参加に際しては、当該校長の許可のもとに責任ある教員が生徒を監督引率すること。
キ 大会参加に要する経費について、応分の負担をすること。
ク その他については、連盟並びに当番校の指示に従うこと。
7 その他
大会当日、石狩地区代表校には部員に大会運営に参画してもらうことがある。
2022年4月1日、「北海道高文連軽音楽専門部」のWebページが移転しました。
新しいアドレスはこちらになります。
軽音楽連盟のYoutubeチャンネルで、この夏暫時公開していきます!ぜひ見てみてください。
8/ 1(月)【iphone だけで部員で MV 作ってみました!】厚別高校軽音楽部での MV 制作
令和3年度の研修交流会の動画もあります。ぜひ見てみてください!
8/ 2(月)【弾くパートがない!】キーボードのない楽曲でのキーボーディストのアレンジ術
8/ 3(火)【トラブルは恐くない!?】知っ得!日常メンテナンス講座
8/ 4(水)【えっ!?かっこいい…】一工夫で変わるコード進行のコツ
8/ 5(木)【音出し禁止でも負けない!】サイレント環境での校内練習の紹介
8/18(水)【作曲講座】音楽の三大要素ってなに?
12/26(日)ドラムチューニング講座
専門部役員の先生が、#がんばろう軽音楽部の一環で、軽音楽部(の生徒)向けの動画を作ってくれました。
ぜひご覧下さい!
無事大会終了しました!ありがとうございました。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から