釧根地区大会

釧根地区大会は、連盟主催ライブ「Ending:Beginning」の一環として行われることになりました。


ライブイベント「 Ending : Beginning 」 (含平成29年度釧根地区軽音楽新人大会) 実施要項

1 目  的:北海道高等学校における軽音楽系部活動に所属する生徒に発表の場を与えると共に、各校軽音楽系部活動の活性化を図る。尚、グランプリを獲得したバンドは10月14日(土)わくわくホリデーホールで行われる全道高等学校軽音楽新人大会に出場する権利を得る。

 

2 主  催:北海道高等学校軽音楽連盟釧根地区

  共  催:北海道高等学校文化連盟軽音楽専門部、No Maps 実行委員会

  後  援:北海道高等学校文化連盟

  主  管:北海道高等学校軽音楽連盟

  当 番 校:北海道釧路湖陵高等学校

 

3 日程及び会場

7/18(火) 大会参加申込関係資料〆切(エントリーシートデータ提出締切)

7/22(土) ライブ1日目(含新人大会)   会場 C-Cave(釧路市海運)

7/23(日) ライブ2日目                    〃

8/18(金) 地区推薦資料送付〆切 事務局に送付

8月下旬~ 9月上旬 全道新人大会出場校発表 電話にて該当校に連絡、HPにて公表

 10月14日(土) 全道大会(全国予選ライブ) わくわくホリデーホール  オリジナル部門・コピー部門 各10バンド程度

 

4 新人大会参加について

(1)開催部門     オリジナル・コピー統一部門とする。(最優秀バンドは、エントリー曲のジャンルに準じて、全 道高等学校軽音楽新人大会のオリジナル、あるいはコピー部門の出場権を獲得する。)

(2)参加資格

 ア 北海道高等学校軽音楽連盟に加盟した高等学校軽音楽系部活動(学校公認の同好会も可)の部員 であること。

 イ 参加にあたっては、以下の条件を満たすこと。 ・高等学校・中等教育学校後期課程・特別支援学校の高等部・高等専門学校3年次まで・専修学 校及び各種学校の修業年限が高等学校と一致している学校の1・2年生の生徒であること。 ・日頃より軽音楽関連部活動で活動し、単独の学校の同一活動内に所属していること。

(3)参加規程

 ア 新人大会はライブ審査で行う。なお、全道大会でのオリジナル部門グランプリのグループにつ いては「全国高等学校軽音楽連盟主催 全国高等学校軽音楽コンテスト」の北海道代表として 出場権を与える。各大会途中での部門変更は認められないので十分留意しエントリーすること。

 イ 同一人物の複数バンドへの掛け持ちは2バンドまで、任意の2バンド内において構成メンバー の重複が半数を超えないものとする。

 ウ 地区大会は、エントリー曲5分以内、演奏合計15分以内でステージを行う。原則としてエン トリー曲をステージの最後に演奏すること。全道大会はエントリー曲のみの演奏になる。オリ ジナル曲の場合、歌詞カード&コンセプト記入用紙に歌詞も記入する。 コピー曲の場合も含めて内容が高校生として不適切と思われる場合、出場を認めないことがあ るので、顧問が内容をよく吟味すること。

  エ 楽器演奏を含むものであること。また、コピー部門においてカバー演奏(リアレンジ)をする 場合には、コンセプト用紙に必ずその旨を記載すること。

  オ 大会参加に当たっては、個人情報保護法及び肖像権の規定に関する道高軽音楽連盟の方針を承 諾した上で参加すること。 ※氏名、学校名、学年、写真、演奏時の映像等の個人情報はプログラムや記録集、ホームペー ジ、新聞・報道機関等に掲載される場合があること

  カ エントリー用紙提出以降のエントリー曲目の変更、メンバーの変更は一切認めない。

 キ 全道大会において、地区大会からの曲目の変更、メンバーの追加およびメンバーの変更は体調 不良の場合も含めて一切認めない。

 ク 高校生としてふさわしくない行為があった場合、その学校のバンドを失格とすることがある。また、該当する高校の次大会以降の出場を停止することがある。

 

5 ライブ参加について

(1)参加資格 メンバー全員が北海道高等学校軽音楽連盟に加盟した高等学校軽音楽系部活動(学校公認の同 好会も可)の部員であること。

(2)参加規程

 ア 22日(土)については、原則として演奏合計15分以内でステージを行う。 23日(日)については個別に対応する。

 イ 大会参加に当たっては、個人情報保護法及び肖像権の規定に関する道高軽音楽連盟の方針 を承諾した上で参加すること。 ※氏名、学校名、学年、写真、演奏時の映像等の個人情報はプログラムや記録集、ホームペー ジ、新聞・報道機関等に掲載される場合があること

 

6 注意事項

(1)大会開催要項及び申し合わせ事項を守り、大会の円滑な運営に協力すること。

(2)大会参加に際しては、当該校長の許可のもとに責任ある教員が生徒を監督引率すること。

(3)大会参加に要する経費について、応分の負担をすること。

(4)当日、会場までの行き帰り、会場内での服装は各参加校の服装規定に準ずる。また会場内の服 装規定などにより、各参加校に服装の面での配慮を要請する場合がある。

(5)その他については、連盟並びに事務局校の指示に従うこと。

 

7 参加申込手続き

(1)提出物

  ア エントリーシート ⓪(入力用) ①(参加申込書&セッティングシート) ②(歌詞カード&コンセプト用紙)

    (ライブのみ参加の場合⓪は「ライブのみ」部門とし、②に書き込む必要はない)

    (1ファイル6バンド書き込めるので、超える場合には複数のファイルで提出すること)

(2)提出期限: 平成29年7月18日(火)必着(メールにてデータ申込)

(3)参加費:演奏メンバー1人につき500円(当日会場にて納入)

   (2つ以上のバンドにかけもちで参加するメンバーの参加費は1,000円とする)

 

8 日程原案(詳細な時間設定は、参加バンド数と演奏時間、演奏順により決定、7/20(木)に連絡する)

  会場:C-Cave (釧路市海運1丁目2-14)

  1日目日程: 9:00 会場設営開始  10:30 新人大会参加バンド受付 ~11:30 サウンドチェック

         11:30 開場 12:00 審査員紹介

         新人大会 コピー部門開始 コピー部門終了後休憩

          新人大会 オリジナル部門開始 オリジナル部門終了後休憩(審査員審査開始)

          ライブ1日目 開演

         審査結果決定後、審査発表 表彰(時間設定により、ライブを継続する場合がある)

          18:00 ライブ終了、解散

  2日目日程:12:30 開場   13:00 ライブ2日目 開演   18:00 終演、後片付け    19:00 解散

 

9 新人大会運営について

(1)審査員は3名以内とし、音楽系の企業、専門家にも打診する。

(2)後日、参加バンドすべてに審査員によるコメント用紙を渡す。

(3)審査においては演奏技術・アレンジ力・完成度・表現力などを評価の対象とし、「グランプリ」を 1バンド決め、表彰する。グランプリ受賞バンドは全道大会へ進出する。

(4)前項の審査基準により、若干数のバンドを「準グランプリ」に選出する。そのバンドは「全道ラ イブ進出推薦バンド」となり、これを表彰する。決勝ライブに進出するかどうかは、各支部から の全道ライブ進出推薦バンドならびに映像審査申込バンド(予選ライブが開催されない地区)か ら、それぞれの部門毎に推薦会議にて決定する。

(5)推薦会議結果は電話連絡し、後日軽音楽専門部ホームページに公表する。

(6)決勝バンドに参加辞退があった場合、繰り上げで次点のバンドへの参加依頼をすることがある。

(7)当日、大会の模様を当番校がビデオ撮影する。これは連盟公式の記録用である。肖像権等の事情がある場合は、大会参加までに事務局に連絡するようにする。自校のバンド演奏の撮影・録音は自由だが、他校のバンドの撮影・録音を行う場合は顧問またはそのバンドメンバーに必ず許可を取ること。

(8)大会運営について不測の事態が発生した場合は大会運営委員で協議する。

(9)大会参加生徒及び顧問に大会運営について協力を要請することがある。

(10)予選ライブの審査・評価について、以下の場合は審査対象外とする(演奏は可能)

  ・エントリーシート提出後のメンバー変更、追加または曲目変更 ※ ただし、メンバーの減員については審査の対象内とする。止むを得ずメンバー変更の場合は、変更・追加・減員いずれの場合でも当番校へ申し出ること。

 ・当日バンドメンバーが受付時間に遅刻、または欠席(体調不良、忌引きなどの理由も審査対象外) ※ ただし公共交通機関の遅延などの場合はこの限りではない

 ・引率顧問が予選ライブ当日の受付時間に遅刻、または欠席     ※ 引率顧問については同一校の教員であれば代理可

 ・エントリー曲の演奏時間が5分を超える ※ 演奏時間とは、バンドがエントリー曲の曲紹介をしてから、演奏を終了し、演奏者が「ありがとうございました」と結ぶまでの時間とする。

 ・応援・見学・演奏時を含めて高校生としてふさわしくない行為があった場合

 

10 大会に持参しなければならないもの(運営側に準備がないもの)

   ・ギター、ベース ・シールドケーブル(5m以上推奨)

 

11 機材についての注意

 ・楽器・アンプ・PA機材は学校部活所有または様々な企業の協力により借用したものである。使用にあたっては細心の注意を払い、くれぐれも破損、故障等のないようにすること。

 ・使用機材一覧(急遽変更になることもある)

ギターアンプ  ①Marshall CODE50,②Roland BC-60(Blues Cube),③LINE6 SpiderMkⅡ

ベースアンプ Ampeg BA-110 V2

ドラム YAMAHA STAGE CUSTOM  BD:22 FT:16 TT:13,12 SD14

     Cym:Crash 16,18(Sabian B8) Ride 20(Ziljian A) HH 14(Ziljian)

ステージピアノ CASIO Privia PX-160(88key)

 ・アコースティックギターを使用する場合、ピックアップがついている場合はダイレクトボックス(持ち込み可)への入力とする。(当番校にも取り付け方のピックアップがあり、使用を薦める)

 

12 入場者の入場料

 ・演奏に参加する生徒、および引率教員以外の入場者については、一般1,000円、学生500円の入場料を徴収する。

 

13 当番校事務局 北海道高等学校軽音楽連盟 釧根地区委員 岡田 俊哉(北海道釧路湖陵高等学校)

〒085-0814 北海道釧路市緑ケ岡3丁目1-31 E-mail:Okayan_T@hokkaido-c.ed.jp TEL: 0154-43-3131