全道の軽音楽系部活動の活動向上や、サポートを考えるために、毎年全道の高等学校にアンケートをお願いしています。
2.日頃の活動で顧問としてご苦労されていることはありますか。
指導/練習方法
・音楽的な指導ができない、楽器指導ができない、専門知識がない(多数)
・初心者の練習プログラムをどうしたらよいかわからない など
時間制限
・定時制が始まると練習できなくなる
・人数が多いため、1バンドあたりの活動が限られる など
場所制限
・練習場所が教室しかない
・防音の部屋での練習ができない など
機材
・機材の購入のやりくりが難しい など
周囲の理解
・他の先生方や地域の理解が得られない など
技術向上
・自分たち練習を進めることができず、上達が遅い など
人間関係
・バンド内の人間関係の調整が難しい
3.高文連専門部ができて、学校の対応に変化はあったか(変化の内容)
・同好会が部になった(多数)
・遠征費補助
・公欠が認められた など
5.高文連以外の団体の大会での学校からの支援の条件、状況など
・高文連に準ずるもの
・加盟団体が主催大会は、高文連などと同列
・すべての大会に区別なく、年( )回までという決まりがある
・厳密な条件はないが、事前に予定を通す必要がある
・職員会議で審議が必要 など
1.貴校には軽音楽関連部活動・同好会はありますか。(ギター、アンプラグド、ジャズ、フォークソングなど含む)
選択肢 ある・ない
2.(1で「ある」場合)日頃の活動で顧問としてご苦労されていることはありますか。
記述回答
3.平成28年度に道高文連軽音楽専門部が設立しましたが、部活動において学校の対応に変化等がありましたか。(例 遠征費を補助してもらえるようになった、公欠が認められた、同好会が部になった など)
選択肢 あった・特になかった
4.参加してみたいと思うものがあれば○をつけてください。(複数回答可)
【イベント関係】
1.大会(コンテスト形式)
2.大会(参加形式:フェスのようなもの)
3.交流会(練習試合のようなもの)
4.その他あったら参加したいと思うイベント(記述回答)
【講習会関係】
1.楽器演奏等の技術講習会
2.レコーディング講習会
3.オリジナル曲作り講習会
4.練習方法の講習会
5.音響講習会
6.その他あったら参加したいと思うイベント(記述回答)
5.吹奏楽連盟(朝日新聞)や合唱連盟(朝日新聞)、バスケットボール協会など高文連、高体連以外の団体の大会でも参加費や旅費、公欠など学校から支援される場合もありますが、そのような大会で学校からの支援が受けられますか。
選択肢 はい・いいえ 条件等(記述回答)
6.本連盟に加盟すると10月の連盟主催の全道高等学校軽音楽新人大会(わくわくホリデーホール)にエントリーできたり、イベント等の情報提供も受けられます。本連盟に加盟しませんか。
選択肢 加盟する・加盟しない
(「7.連盟加盟の際、学校のホームページのリンクを貼ってよいか」
および「8.その他」については集計しておりません)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から